高校生のなかには、実家を出て一人暮らしをしたいと考えている方もいると思います。
しかし、実際に高校生が一人で物件を借りることは可能なのか、どんな手続きが必要なのか、分からないことが多いです。
今回は、高校生で一人暮らしは可能なのか、高校生が一人暮らしをすることの問題点や、賃貸物件の契約までの流れについてもご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
香川県の賃貸物件一覧へ進む
高校生でも一人暮らしは可能?
高校生でも条件を満たせば一人暮らしは可能ですが、その条件をすべて満たすのは難しいため、あまり現実的ではないともいえます。
高校生が一人暮らしをするには、まずは親の同意を得る必要があります。
口頭ではなく書面での同意が必要なので、可能であれば親と一緒に不動産屋へ行くのが最善です。
また、公立高校に通っていないことも条件のひとつです。
公立高校の入学条件は「保護者と本人が同じ住所に住んでいること」なので、一人暮らしはこれに反しており、もしばれてしまったら退学や入学取消になるかもしれません。
くわえて、賃貸物件の大家さんの許可をもらい入居審査に通ることも条件のひとつです。
一般的に、大家さんは支払い能力が不安定な高校生を受け入れることは少なく、断られる可能性もあります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件で一人暮らしにかかる費用とは?家賃・生活費・貯金についてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
香川県の賃貸物件一覧へ進む
高校生が一人暮らしをすることの問題点とは?
高校生が一人暮らしをする問題点では、親の許可が得られにくい点が挙げられます。
本人は一人暮らしをしたいと思っていても、親は同意していないケースが多いです。
賃貸借契約の際にも親の許可は必要で「親権者同意書」を用いて、親から許可がもらえていることを不動産屋に証明します。
また、高校生が一人暮らしをするためには生活費が必要ですが、アルバイトだけでは生活費をまかなうことは難しく、またアルバイトに追われて勉強や部活もできなくなるのも問題点です。
さらに、一人暮らしでトラブルに巻き込まれた際、高校生では自分で対応するのは無理があります。
どうしても一人暮らしをするなら、親権者がすぐ近くにいる物件が安心です。
▼この記事も読まれています
二人暮らしに向いている間取りとは?同室や別室のメリットと注意点をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
香川県の賃貸物件一覧へ進む
高校生が一人暮らしをする際の契約の流れとは?
高校生が一人暮らしをすることになった場合の流れとしては、まずは親に許可をもらいます。
物件の契約は高校生単独では難しいため、親権者が代わりに契約をおこなうか、親の同意書の提出が必要です。
次に、生活にかかる出費を確認して、毎月どのくらい生活費がかかるのかを把握します。
生活に必要な出費は家賃だけではなく、食費や水道光熱費、通信費や交通費も必要になるため、もし家賃4万円程度のアパートに住む場合、生活費として約9万2,000円はかかります。
生活にかかる出費を把握したら、予算に合う物件を探します。
自分で家賃を払える範囲で探すとなれば、だいぶ条件は限られるかもしれません。
物件をみつけたら、高校生が一人暮らしをすることをオーナーに確認して、了解を得る必要があります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件で子育てファミリーにおすすめの条件とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
香川県の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
高校生の一人暮らしは不可能ではありませんが、条件面でも金銭面でも厳しいのが現実です。
アルバイトだけでは生活費をまかなうのは難しく、生活におわれて学業がおろそかになる可能性もあります。
どうして一人暮らしをしたいのか、よく考えて決断するようにしましょう。
香川県で賃貸物件を探すならクローバー不動産がサポートいたします。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
香川県の賃貸物件一覧へ進む