賃貸物件の契約を締結すると必ずセットで契約が必要となる火災保険。
火災保険は、セットでの契約が当たり前となり、内容を把握できている方は多くはないのではないでしょうか。
火災保険とはいったいどういった保険なのか、いざという時のために補償の範囲や、補償外となる事例を知っておくことは重要です。
今回は賃貸物件の火災保険の種類、補償の範囲と補償外となる事例についてご紹介します。
賃貸物件における火災保険の種類
賃貸物件の契約時には火災保険の契約も必要となります。
火災保険には、補償対象別に建物・家財・建物と家財の3種類があり、賃貸物件契約時にはそのいずれかを選びます。
賃貸物件の場合、提示した種類を選択するケースもあります。
各保険会社の保険内容もさまざまなので、時間がある場合は複数の保険会社から資料を請求し内容や相場を調べてみることをおすすめします。
賃貸物件の火災保険の補償の範囲とは
火災保険は賃貸物件のオーナーも自身の所有物である物件に保険を掛けています。
火災保険の対象となるのは、建物・家財・建物と家財のの3パターンがあります。
賃貸物件の場合、建物のオーナーが火災保険の「建物」を契約している場合が一般的です。
そのため、賃貸物件を借りる場合は火災保険の補償の対象は「家財」を選ぶとよいでしょう。
「家財」のプランを選べば多くの場合、家財に対する保険のほか、大家さんへの賠償責任の保証もできます。
また、日常で生じる隣人トラブルなど、特約がある場合もあるため法律上の賠償責任を補償する特約がある場合もあるため確認しておきましょう。
賃貸物件の火災保険の補償外となる実例とは
火災保険に加入している場合であっても補償外となる場合があります。
ここではどういった場合に補償外となるのかの例をご紹介します。
1つめは、故意による過失を原因とする場合です。
入居者が故意に火災を引き起こすような行為を取った場合は火災保険に入っていても補償の範囲外となります。
2つめは、法令違反です。
火災保険に加入をしている場合であっても、法令違反の行為を原因として生じた火災に関しては補償外となります。
まとめ
賃貸物件の火災保険についてご紹介しました。
火災保険は賃貸契約を結ぶ際にセットで入ることがほとんどで詳しく内容を把握している方多くはないと思います。
万が一の場合に備え、火災保険の補償範囲や、補償外になる事例をよく理解しておきましょう。
この記事が参考になれば幸いです。
香川県のお部屋探しなら、株式会社クローバー不動産にお任せください。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓