新たに部屋を借りようとする際、方角によって日当たりが変わったり、水回りの場所によっては家の運気にも影響が出ると言われています。
家の方角は借りてしまってからは変更ができないため、慎重に選ぶことが大切です。
今回は、部屋の方角によるメリット・デメリットについてご紹介します。
部屋の方角!鬼門や裏鬼門とは?
方角のなかでも鬼門や裏鬼門という方角は、あまり良い方角ではありません。
鬼門とは北東を指し、鬼や邪気が出入りする方角といわれているためです。
裏鬼門は鬼門の反対側の方角である、南西を指します。
陰陽道では北東と南西は陰陽の狭間となるため不吉な方角とされてきました。
そのため、鬼門と裏鬼門は不吉な方角と言われています。
鬼門と裏鬼門の調べ方は、家の中心から鬼門は15度〜75度、裏鬼門は195度〜255度の位置です。
鬼門や裏鬼門には玄関や水回りを避けた方が良いと言われています。
実際に設置した場合には、家族関係の悪化や、疲労が溜まりやすいなどの影響があると言われています。
部屋の方角!方角ごとのメリット
東向きは朝日が入るので、目覚めがさわやかになり、朝から日光を浴びるため体調管理の面でもプラスになります。
朝日が差し込むため冬の朝は早く部屋が温まりやすく、夏の午後は室温が上がりにくいというメリットがあります。
西向きは、西日が差し込むため、冬場でも室内が暖かくなりやすく、夜の暖房費節約が可能です。
午後から活動する方や、家賃が低い傾向のため住居費を節約したい方におすすめです。
南向きは、一番日当たりが良い方角といわれています。
洗濯物が乾きやすいほか、照明器具の利用が少なく、観葉植物をはじめガーデニングも楽しめるというメリットがあります。
北向きは、直接日差しが入りにくいため勉強や作業をおこなう際におすすめです。
また、住居費を節約したい場合、日当たりの悪さなどから家賃が安くなるというメリットがあります。
部屋の方角!方角ごとのデメリット
東向きは、夏は日差しが入りにくい午後は室温が上がらず快適ですが、冬場は寒さを感じやすくなります。
西向きは、朝日が入りにくいため、冬場の午前中は寒さを感じやすくなります。
午後から日差しが入り室温が上がりやすくなるため、暑さ対策が必要です。
西日は、室内の壁紙や家具などを日焼けさせてしまうというデメリットもあるため注意しましょう。
南向きは、日当たりが良いですが、一方で室温が上がりすぎるため家具などが日焼けしやすく夏は光熱費が高くなりやすいデメリットがあります。
北向きは、日当たりが悪く、室温も低くなりやすいです。
室内と室外の寒暖差が激しくなるため、結露が起きやすいことや、カビが繁殖しやすいといったデメリットがあります。
しかし、部屋の方角はライフスタイルによって最適な方角が異なるため、生活リズムなどを考えて選ぶと良いでしょう。
まとめ
部屋の方角によるメリット・デメリットについてご紹介してきました。
各方角によってさまざまなメリットとデメリットがあるため、自分のライフスタイルに合わせた方角を選ぶと良いでしょう。
ライフスタイルと合わせて、家賃や日当たりなど重視するポイントも決めておくと選びやすいでしょう。
香川県のお部屋探しなら、株式会社クローバー不動産にお任せください。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓