こちらでは、香川県内で初となる泊まれる図書館「うみの図書館」ご紹介いたします。
香川県にお住まいをご検討中の方は、ぜひご覧いただき、参考にしてみてください。
「うみの図書館」の概要
香川県の東部に位置する小さな港町「さぬき市津田」日本の渚百選に選ばれた1kmの砂浜から徒歩30秒の古民家を改修したゲストハウスです。また県内でも初となる図書館と宿泊施設が一体となった複合施設です。図書館を立ち上げたのは、津田町出身で、大学在学中からUターン起業した株式会社ゲンナイの黒川慎一朗さん。さぬき市津田地区まちづくり協議会の理事も務め、津田の活性化に力を入れています。
●所在地:香川県さぬき市津田町津田1418
●営業時間:13:00〜19:00
●定休日: (図書館)火・水曜、(宿泊)無休
香川県の賃貸物件一覧へ進む本が「漂う」仕組み
当初は1冊も本がない状態からのスタートでしたが、全国各地からの郵送や持ち込みで本が集まり、現在までにおよそ3千冊の本が登録されました。そして、本が全国を「漂う」仕組みとして、連携先を全国各地に増やし、図書館で借りた本を返却したり貸し出したりできるように考えました。いずれは本が全国各地を転々とする一連の流れができる予定だそう。本は1人最大5冊まで、2年の貸出期間があります。この長期の貸出期間は、1度貸し出された本がいつ返却されるか見通しが立たなくなったことで、目的の本を探して借りるのではなく、タイトルや表紙が気になった本を手に取るなど、その日にしかない本と出会えます。
香川県の賃貸物件一覧へ進むまとめ
こちらでは、香川県内で初となる泊まれる図書館「うみの図書館」ご紹介いたしました。
香川県で不動産を探すならクローバー不動産がサポートいたします。 お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。